« バッテリー交換 | トップページ | 今年は明るく・・・ »

2014年1月 5日 (日)

恒例!!新年ツーリング~2014~

今年も、気の合う仲間が集まって、楽しく走ってきました。
今年は、伊豆半島です。

今年で何回目になるのだろう?
正月3日、家庭や諸々の事情に折り合いを付けて、仲間が集まり、走る。

それだけで、自分のいる場所を確かめることが出来ます。

いつもより空いている道を走り、相模原愛川ICから高速に滑り込み、時間通りに約束の小田原厚木道路・小田原PAに到着。

駐車スペースには三台のSBが・・・
ん?三台・・・?
黒いのはあんちゃんさん、トップケース付けてるのはクロさん、ワイバンツイン付けてるのは・・・誰?
なんと、すごい久しぶりのボスこと、湘南ライダーさん

20140103_084620
少し話してると、偶然手前の平塚PAで落ち合ったGAZZYさん、うささん夫妻、KONさん、そして、わざわざお見送りに来ていただいたkatsuさんが合流。

katsuさんに見送られ、八台で小田厚を伊豆に向けて走ります。
まずは、伊東マリンタウン・・・出だしが遅れてみなさんを待たせてしまいました。

2014_01_03_7068_edited1 2014_01_03_7070_edited1
順調にマリンタウンに到着。
一応、幹事なんですが、例年通り、ルーティングは人任せ(;´▽`A``
今回はあんちゃんさんと湘南ライダーさんに任せっ切りでした。

休憩後、達磨山に向かいます。

気持ちよく駆け上がって・・・

2014_01_03_7072
富士山が頭だけ見せてくれました。

ここから昼食を摂る為、戸田へ駆け下ります。

20140103_140035_hdr
食事は丸吉食堂

20140103_132627_hdr
今回は、高足ガニ入り天丼を頂きました。

ここから土肥まで下って、仁科峠に向かいます。

しかし、ここで個人的にちょっとしたハプニングが・・・
峠に向かう前に給油も兼ねて休憩、その後出るときに焦って立ちゴケしそうになって踏ん張って倒れなかったのは良かったんですが、足の筋を痛めて、スタートしたもののステップに足が乗せられない。
コーナーで足が引っ掛かって危ないので、緊急停止。
みんなを待たせる羽目になってしまった。

仁科峠を越え、西伊豆スカイラインで休憩を取り、さらに下る。
足が痛くて、踏ん張れないんでブレーキの度に腕が突っ張る。
それでフロントが逃げる。
二回足を着くことに・・・

海沿いに出て、休憩

2014_01_03_7080
富士山が綺麗です。

2014_01_03_7078_edited1
それを撮る方々(笑)

2014_01_03_7081_edited1
本当に綺麗!
楽しい思い出と一緒に胸に刻もう。

帰りは、沼津で東名に乗ったものの渋滞50kmの表示に大井松田で降りて、あんちゃんさん先導で、裏道と言ってしまうには勿体ない気持ちのいい道を走って、平塚。
そこから、湘南ライダーさんについて原宿に出て、横浜新道、第三京浜と乗り継いで帰宅。

疲れは半端ないけど、とにかく楽しい一日でした。

|

« バッテリー交換 | トップページ | 今年は明るく・・・ »

コメント

毎年、声をかけてくれてありがとうございます。
私、西伊豆スカイラインは何度も走ってますが
今まで走った中で一番の好天かもしれません。
日陰はちょっと怖かったですが冬の時期だからこその
透明感ある青空が印象的で
なんとも気持ちの良いツーリングでしたね

まあ、しかし帰りの渋滞には参りましたが
その渋滞を避けるために通った裏道が
テクニカルでどえらく楽しい道(笑)
あれは予想外の収穫でした。

また行きましょう!


投稿: 湘南ライダー | 2014年1月 6日 (月) 21時45分

先日はお疲れ様でしたー!
とても楽しいツーリングになりましたね。
幹事ありがとうございました*\(^o^)/*
それにしても帰りの大井松田からの裏道はツーリングルートとしても良い道でしたね。
残念なのは夜で道を覚えていないということでしょうか(笑)
また来年も企画を宜しくお願いします。

投稿: GAZZY | 2014年1月11日 (土) 01時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恒例!!新年ツーリング~2014~:

« バッテリー交換 | トップページ | 今年は明るく・・・ »